大人になったら、国連の職員になりたいです

そう語ったのは、私たちの塾で学ぶ小学6年生の女の子でした。
「国連の職員かあ、すごいね。どうしてそう思ったの?」
私は優しく尋ねました。
「貧困で苦しんでいる、私と同じ年頃の子たちを救いたいからです。」
彼女はまっすぐ私の目を見つめ、しっかりとした口調で話しました。 その表情には、強い意志とともに、どこか悲しげな影が見えました。
「ネットで見ました。薄い毛布に包まって震える子たち。顔は汚れていて、かわいそうだと思いました。」

「私はこうやって塾にも通えているし、顔も汚れていません。家に帰れば、暖かいご飯が食べられます。」
私は言葉を失いました。
紛争の爪痕が残る集落。風に舞う砂ぼこり。 彼女は、そんな場所に立っている。
使命感に輝く瞳。慈愛に満ちた口元。揺るぎない覚悟を感じさせる背中。
現地の人々とともに泣き、笑い、支え合いながら、同じ未来を見つめている。
なんて優しく、頼もしい子なのだろう。
私は、石井進学塾の日常を改めて振り返りました
塾に入ったばかりで不安そうな子に、笑顔で接する子どもたち。

目を輝かせながら「先生、できたよ!」と駆け寄ってくる子どもたち。
廊下に落ちていたゴミを、さりげなく拾う子。
そして、将来の夢のために、自分で考え学ぶ子どもたち。
私が石井進学塾を立ち上げたときに、心に決めたことがあります
成績を上げるだけの塾にはしない。 子どもたちと共に学ぶ意味を考え、成長できる場にする。
自分の夢や使命を見つけ、社会に貢献できる人へと育てる。
志ある学びこそが、未来を変える力になる。
その想いを胸に、石井進学塾のスタッフ一同、生徒一人ひとりと向き合い、共に歩んでいきます。
「先生、こんにちは〜〜♪」
今日も、生徒たちが元気にやってきました。 賑やかで、真剣で、温かい。 そんな時間の始まりです。
石井塾で成績が上がったよ
塾で学ぶ仲間たちが嬉しそうに語ってくれました。

勉強とともにメンタル面も強くしてくれたので自信がつきました。

勉強が思うように行かず、石井進学塾の夏期講習に参加しました。その直後に自分ではとった事のないような点数を取ることができまました。
石井進学塾のみんなに聞いてみました
なぜすぐに成績が上がったの?

集中して勉強できるのが良かったです。
私は集中力は無い!と思っていたけど、集中して勉強できる教室や雰囲気があって、いつの間にか勉強に没頭していました。やっぱり雰囲気って大切だと思いました。

僕にあった教材を選んでくれたから。自分専用って感じで気分も上がったよ。

数学で40点を順番に引き上げてくれました。
40点をいきなり80点を目指すのではなく、先ずは60点。そのための教材を用意する、そして学ぶ。それが一番自然な方法でした。
塾生のみんなに聞いてみました。
動画で都合の悪いことも喋っちゃいました
動画で何か喋ってよと言われて「え〜っ!」て思ったけど、石井進学塾にはいつも良くしてもらっているから「まあいっか♪」って気持ちでOKしました。
でもほんとの事しか言わないからね、覚悟してね(笑)
勉強が思うようにいかず・・・

石井進学塾の夏期講習を受けました。その後のテストで自分では取った事の無いような点数を取る事ができ・・・

勉強も教えてくれるけどメンタル面も心を強くしてくれ、じょじょに自信がついてきました。

勉強の仕方を教えてくださったので、行きたい高校にも学部にも行けるようになりました。

成績が伸び悩んだりテストの点数も過去最悪の悪い点数で、勉強の仕方が分からずとても悩んでいました・・・一人一人の目的に応じて勉強の仕方を教えてくださって点数が上がり、自分の行きたい高校にも大学にも行けるようになりました。
なぜ石井進学塾はすぐに成績が上がるのか?
集中して勉強できる環境を
全スタッフ一丸となって整えました。授業の動線はもちろん、整理整頓、掃除。必要な掲示物以外は貼らないなど、とにかく集中できる環境を整えました。
個人個人にあった教材選び
40点だった子に80点をめざす勉強はNGです。
無理なくしっかり成績が上る理由を語りました

石井進学塾、塾長(慶應義塾大学卒)
先ずは60点を目指す。そのための教材を用意する。40点から60点に成績アップするのはそれほど難しく無いので80%の子が達成します。
どんな問題を選んだら点数が上がるのか、それを見極めるのが講師の力量だと考えております。
無理な問題を解かせると嫌になって成績は上がらなくなってしまう。しかし点数が「ぽ〜〜ん」と上がると自信になります。

自分に合った教材なので勉強しやすかった。

自分に合った参考書や問題集を勧めてくれるので、とても心強かったです。

石井進学塾、塾長(慶應義塾大学卒)
大切な事なので繰り返しますが・・・
無理な問題を解かせると嫌になってしまいます。成績も上がらないものです。実は私もそうでした。
だけど点数が15点20点と「ぽ〜〜ん」と上がると自信になるものです。
そんな階段を作ってあげるのは、大人の大切な役目だと考えています。

無料体験。石井進学塾の雰囲気がわかりました。人見知りの私でもスッと入れました。

勉強のコツや、やり方も教えてもらいました。お試しでここまで教えて良いの?って、こっちが不安になっちゃいました(笑)

無料体験を開催する理由を語らせてください
石井進学塾は1991年に創業しました。34年間ものあいだ子ども達の可能性を信じ引き出し伸ばしてきました。
いろんなタイプの子がいました。子どもたちと同じ目線で一緒に泣いたり笑ったりしてきました。
私たちの本物の情熱は、ネットの情報だけでは伝わらないと思います。
空気感。
私、先生たち、教室の雰囲気、真剣な生徒たち、塾の全ての雰囲気を肌で感じていただきたいと思っています。
そして体験授業。60~120分みっちりやります。
体験授業といえ手抜きはありません。現状の学力や、つまずいている原因を見抜き解決策をご提案します。
全ては大切なお子様の未来のために。

体験授業に来られた方へ
私たちはバランスが大切と考えております。子どもの成績をあげるだけでなく、家庭の暖かさ、親子の会話などのバランスです。
入塾でのお得な特典を用意しましたが・・・
そのお金で、家族で食事をするなど、何かしらの家族の想いでを作っていただけたらと考えています。
家族で食事して、最愛のお子さんが「僕が志望校に合格したら、またこの店で食事したい!」って言ってもらえるように、石井塾全スタッフ一丸となって指導してまいります。


塾長 石井宏明

生徒の可能性を最大限に引き出す、情熱の志望校合格請負人
「どうせ自分なんて…」「今の成績じゃ、〇〇高校(大学)は無理だ…」
そんな諦めかけている子どもたちに、私は真摯な姿勢で寄り添います。
長年の指導経験から培った、生徒一人ひとりに合わせた「最短距離で合格を掴むための戦略的学習法」で、不可能を可能に変え、志望校合格へと導きます。
【経歴】
- 慶應義塾大学卒業
- 1991年、石井進学塾を開講
- 現在 石井進学塾 松阪校・明和校 志望大学合格請負塾 ユニバス の3校を運営
【指導実績】
- 30年以上の指導経験と確かな合格実績
- 慶應義塾大学合格メソッドに基づいた、効率的な学習指導
- 生徒一人ひとりの個性と目標に合わせた、きめ細やかな個別指導
- 生徒のモチベーションを高め、可能性を最大限に引き出す丁寧で熱心な指導を心がけています。
【生徒・保護者からの声】
「先生のおかげで、夢が叶いました!」「先生に出会えて、人生が変わりました!」
【指導方針】
- 成績向上にこだわる、地域No.1の学習塾
- 生徒一人ひとりの可能性を信じ、とことん寄り添い、決して諦めない姿勢。
【メッセージ】
「石井先生に任せれば、必ず成績が上がる!」
地域の皆様から、そんな厚い信頼を頂いていることが、私の誇りです。
